工事中・・・・・

前のページヘ

20.その他 役立ちそうなコマンド

1)インストールされているMicrosoft Officeのプロダクトキーの下5桁を調べる。



32 ビット版の Windows 32 ビット版の Office をお使いか、64 ビット版の Windows 64 ビット版の Office をお使いの場合。Office(数字)の部分は実際にインストールされているMicrosoft Officeのバージョンに合わせます。実際にエクスプローラで場所を辿って行くとわかると思います。

・表示される下5桁はインストール時に使ったプロダクトキー(引き換えコード)とは異なることがあります。インストール・ライセンス認証時に使用したMicrosoftアカウントのページにサインインし、「サービスとサブスクリプション」の購入済みの製品の中のMicrosoft Officeの詳細ボタン(下向きくの字の展開ボタン)で確認できるものが本当のプロダクトキーです。

・同一のMicrosoftアカウントで、複数のPC用のMicrosoft Officeを購入して使っている場合、どれがそのPC用のものか区別するだけの手段なので、Microsoftアカウントにサインインできないと意味がありません。使える状況は限られているということです。



Office 2013 :

cscript "%programfiles%\Microsoft Office\Office15\ospp.vbs" /dstatus



Office 2010 :

cscript "%programfiles%\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus



64 ビット版の Windows で、32 ビット版の Office をお使いの場合



Office 2013 :

cscript "%programfiles(x86)%\Microsoft Office\Office15\ospp.vbs" /dstatus



Office 2010 :

cscript "%programfiles(x86)%\Microsoft Office\Office14\ospp.vbs" /dstatus



   



前のページヘ